
クッキー抜き型、クッキー型のドッグボーン(ホネ)です。かわいい型で愛犬のおやつが作れます。
うちでは犬のおやつは手作りです。以前は市販のおやつを買っていたのですが、市販の犬のおやつは添加物などが入っていて、犬にとっては良くないのでやめました。
そして我が家では、先月からドックフードをナチュラル原材料のものに変えました。半月以上続けたところ、毛並みが良くなったような気がします。これから経過が楽しみです♪
ということで今回は、我が家で作る犬用のピーナッツバタークッキーの作り方をご紹介します。
※日本で販売しているピーナッツバターは加糖のものが多いですが、犬用は無糖のものを使ってください。
1:大きなボウルにホールウィートフラワーとオーツ麦を混ぜ、もうひとつのボウルにピーナッツバターとお湯を混ぜます。先の粉のボウルにボーナッツバターとお湯が混ざったものを注いで全部混ぜます。もし生地がべとべとするようなら、追加で粉を加えます。
2:生地をこねて丸くします。生地をラップで包み、15分ほど休ませます。その後、生地を約0.5cmほどの厚さに伸ばして型取ります。オーブンを350度(約180度)に温めておきます。
3:オーブンで約40分ほど焼きます。
焼けたクッキーはオーブンから取り出して冷まします。できれば一晩くらい置いておいて、しっかりと水分を飛ばすと長持ちします。
ピーナッツバターの香りがほのかにします。
犬用ですが人間も食べられます。味は硬いクラッカーのようなテイストです。(食べましたw)
うちの子は私がクッキーを焼いている時に、匂いで自分のおやつだと分かるらしく、とてもそわそわして待ちきれない様子。出来立ては熱くてあげられないので、冷ますまで待たせないといけませんが、くれくれと言うので1~2個冷蔵庫に入れて急激に冷ましてからあげました。
後から後からねだるのですが、あげすぎ注意です!
調理後は冷蔵庫で保管して、なるべく早く消費してください。
量が多い場合は材料を半分にするか、生地を半分焼いて、半分は冷凍庫で保管しておくと良いですよ。
参考:Peanut Butter Dog Biscuit Recipe
とっても、うちの愛犬が喜んで食べていました❗あたしも食べてみると、すっごい美味しかったです❗また、犬用おやつのレシピよろしくおねがいしまーす✌
コメントありがとうございます。
ワンちゃんと一緒に食べられるのがいいですよね!
最近は忙しくて作ってあげられてないので、また作ったら紹介しますね!