ワイヤーが飛び出たブラジャーの修理方法

repair_bra01

お気に入りのブラジャーだったり、まだ買ったばかりなのにワイヤーが飛び出てしまって、捨てるのがもったいないブラジャーってありますよね。

私は面倒くさがりなので、ブラジャーを洗濯機で洗ってしまいます。ブラジャーはもちろん手洗いが一番でしょうけど、普段はネットに入れて洗うのですが、さらに面倒くさい時はネットにも入れずにそのまま洗ってしまうことがあり、あまり使っていないお気に入りのブラでもワイヤーが出てきてしまいました。

つけ心地も良かったものなのでショック!

・・・ということで、ブラジャーを修繕してみました。

必要なもの

  • ワイヤーが飛び出たブラジャー
  • 同じ色の端切れ(コットン素材で厚めが良い)
  • 針と糸

repair_bra02

直し方

1:ブラジャーのワイヤーを押し戻して中に入れます。

2:ブラジャーと同じ色の端切れを少し大きめに切り、できれば1回、もしくは2回折りたたんで厚くします。

3:針と糸で手縫いで、折りたたんだ端切れを縫い付けます。厚いと縫いづらいですが、この布が薄いとワイヤーが飛び出るので、できるだけ厚くしておいた方が良いです。

できあがり~!

repair_bra03

これでお気に入りのブラが復活しました~!見た目にもあまり目立たないです。

ワイヤーが当たらなくてつけ心地もOK。1日付けていてもワイヤーが当たることが無くなりました。

repair_bra04

この方法は以前、私の母親が私のブラジャーを同じように直してくれたので、自分でもやってみました。その後もそのブラジャーはかなり保ちましたよ。

もし使ってワイヤーが触れるようなことがでてきたら、端切れが薄すぎるか、縫い付けが上手くいっていない可能性があるので、やり直すか、諦めて捨てるかした方が良いでしょう。痛いブラジャーをつけていると胸の形を悪くすることもありますからね。

JJ

裁縫やクラフト、料理などが好きな男の子2人のママ。裁縫はもちろん、アクセサリーやジュエリークラフトも得意。カナダ在住。もっと見る >

ジャンルから探す

  • 縫い物

イベントから探す

  • クリスマス特集