松ぼっくりとリボンで簡単クリスマスガーランド

pinecone_garland01

12月に入って、すっかり冬らしくなりました。クリスマスももうすぐですね!

今回は松ぼっくりを使って、クリスマスに飾れるガーランドを作りました。

この松ぼっくりは拾ってきたもので、手元にあった赤いクリスマス用のリボンを使ったので、コストはほぼOです♪お金をかけなくても、手元にあるものを工夫して使って作れますよ。

必要なもの

  • 松ぼっくり 数個
  • 赤のリボン
  • ひも
  • ホチキス

作り方

1:ひもを希望する長さにカットします。次に松ぼっくりにひもをくくりつけます。頭の近くの節に巻きつけるようにすると良いです。

pinecone_garland02

2:ひもを巻きつけたら、取れないようにしっかり結びます。次にリボンをカットしておきます。
今回は切り口を三角に切り込むようにしました。

pinecone_garland03

3:カットしたリボンを、松ぼっくりの間にホチキスで留めていきます。

pinecone_garland04

完成です♪

pinecone_garland05

赤いリボンがアクセント。作り方もとっても簡単です。

拾ってきた松ぼっくりは、松ヤニが付いている場合があるので、ひもにくくりつける際は注意してください。手がベトベトになります(←なりましたw)。

とっても冬&クリスマスっぽい雰囲気が出るガーランドですよ。

pinecone_garland

JJ

裁縫やクラフト、料理などが好きな男の子2人のママ。裁縫はもちろん、アクセサリーやジュエリークラフトも得意。カナダ在住。もっと見る >

ジャンルから探す

  • 縫い物

イベントから探す

  • クリスマス特集