拾い物でできる!枝木と松ぼっくりを使った秋のフォールデコ

fall_deco01

すっかり冬みたいな寒さになってしまいましたが、まだ秋なんですね~。紅葉もすっかり終わり、葉も全て落ちてしまいました。

この時期、落ち葉と一緒に拾えるのが松ぼっくり。
この前の犬のお散歩で、松ぼっくりを大量に拾ってきました。

fall_deco02

あと松の落ち葉や、枝木など。

これらは手軽に手に入るので、秋のデコレーションにピッタリ!
しかも、近くの公園などに落ちてるなら、タダで手に入ります。

今日は、松ぼっくりや枝木を使った秋のホームデコです。

必要なもの

  • 大きめのガラスの花瓶
  • 松ぼっくり
  • 枝木

※松ぼっくりや枝木など、外で拾ってきたものは湿っている場合があるので、新聞紙などの上に並べて、1日ほど乾かしておきます。

手順

枝木の不要な枝は落とし、適当な大きさにカットして花瓶に挿します。
その周りを松ぼっくりで埋めていきます。

fall_deco03

生け花をするように、全体のバランスを見て、見栄えの良いように整えます。

That’s it!

バスルームやリビングに飾れば、すっかり秋気分♪

fall_deco04

難しい工程も無いので、とっても簡単。なのに手の込んだ感じがします。

秋~冬の間中も飾れるデコレーションですよ。

JJ

裁縫やクラフト、料理などが好きな男の子2人のママ。裁縫はもちろん、アクセサリーやジュエリークラフトも得意。カナダ在住。もっと見る >

ジャンルから探す

  • 縫い物

イベントから探す

  • クリスマス特集