【ミニポンポンを使ったクリスマスリース】段ボールを使ったリース作り

段ボールとミニポンポンを使ってクリスマスっぽいリースができました。

リースの土台は段ボールをカットしたものを使ってます。段ボールとグルーガンがあればできちゃいます。

必要なもの

  • 段ボール
  • ペン
  • カッターもしくはハサミ
  • グルーガン
  • リースの材料となるもの(ここではシダーの葉を使いました。)
  • ミニポンポン
  • 赤リボン

ミニポンポンはこちらの記事で作り方を紹介してます。

指を使った毛糸のミニポンポンの作り方

1:段ボールにリースの土台を書く。ちょうど良いサイズのお皿があれば、お皿を段ボールの上に置いて模るとやり易いです。

2:先程の段ボールをカッターやハサミで切り取ります。

3:土台に合わせてリースの材料となるものをグルーガンで貼り付けていきます。

4:リースの部分が完成したら、赤いリボンを合わせて、白いミニポンポンをグルーガンでくっ付けて完成です!

簡単なのでクリスマスシーズンにピッタリですよ。

JJ

裁縫やクラフト、料理などが好きな男の子2人のママ。裁縫はもちろん、アクセサリーやジュエリークラフトも得意。カナダ在住。もっと見る >

ジャンルから探す

  • 縫い物

イベントから探す

  • クリスマス特集