ビーズ編み込み三つ編みブレスレット

beads_bracelet101

今私がハマっているPinterest。たくさんのDIYやクラフトのカワイイアイデアがいっぱいで、ただ見てるだけでも飽きません。そして中でも私はブレスレットが大好き。ピンタレストで見つけた、いくつかあるブレスレットの作り方を自分流にアレンジして作ってみました♪

ということで今回は、ビーズがアクセントのシンプルでかわいいブレスレットの作り方を紹介します。三つ編みで編むので簡単にできますよ。

必要なもの

  • ワックスコード 約1m※
  • ビーズ 約60個
  • 2穴ボタン 1個
  • はさみ

※今回はワックスコードを使いますが、麻ひもや何のコードでもOKです。

beads_bracelet102

作り方

1:コードを3等分に折ります。片側の端から約2cmほど離れたところ(ボタンが通る幅)を結んで、きつく結び目をつくります。

2:輪になったコードを残して、余分のもう1本のコードをカットします。

3:結び目の下から三つ編みをします。ある程度(約2cmほど)編んだら、ビーズを通していきます。

4:コードを反対側にもってくる前にビーズを通してから、通常の三つ編みと同じように編みます。ビーズを押し込むようにして、隙間のないようにきつく編んでいきます。

5:ある程度ビーズを通したら、手首の大きさに合わせて長さを決めます。最後は最初と同じようにビーズを入れないで三つ編みをします。

beads_bracelet103

6:最後まで編んだら、一旦結び目を作って三つ編みを固定し、ボタンを通します。3本あるコードを1本ずつボタンの穴に通し、残りの1本は残しておきます。

7:ボタンの上からまた結び目を作って固定します。残りの1本のコードをカットして、完成です。

beads_bracelet104

この作り方で、どんな素材のものでも編んでブレスレットにすることができますよ。出来上がりは、コードの太さやビーズの大きさに比例するので、細いブレスレットを作りたい場合は細いコードと小さいビーズ、太めのブレスレットを作りたい場合は太いコードと大きめのビーズを使うと良いです。

夏に合うブレスレットですね~。いっぱい作ってジャラジャラ付けたいです♪

【全16色】木馬 コットンワックスコード 超極細幅【5M単位】
アクセサリーやチョーカー、ビーズなどに最適な約0.5mm~1.0mm幅の極細サイズのワックスコード。
メール便可で、たっぷり使える大特価がうれしい♪
beads_bracelet100

JJ

裁縫やクラフト、料理などが好きな男の子2人のママ。裁縫はもちろん、アクセサリーやジュエリークラフトも得意。カナダ在住。もっと見る >

ジャンルから探す

  • 縫い物

イベントから探す

  • クリスマス特集