ブログ再開!@庭のガーデンに力を注いでます。
お久しぶりです。人生のターニングポイントを経て、目まぐるしく忙しい日々を送っていたため長いこと放置していましたが、コロナ禍ということもありブログを再開しました〜!
この放置期間、私は結婚、2度の妊娠&出産、自宅購入&引っ越しと、人生のターニングポイントと呼ばれる箇所をギュギュッと経験していました。
子供は年子の男の子で、3歳と2歳なので大変さがわかると思いますが、下の子がやっと2歳になり、ある程度落ち着いてきたので(もっとも手がかかる時期なのかもしれないけど・・・)、自分の趣味もそろそろ再開できるかな〜と思っています。
さらに犬ももう一匹増えているので、現在は大人2人と子供2人、犬2匹と大家族です!
* * * * * * * * *
さて、現在はコロナ禍ということもあり、ガーデニングが流行っているようですね。
かくゆう私も、今年はガーデニングに力を注いでます!
こちらは我が家の畑で先月に種から育てたパンプキンが大きくなっています!
支柱は立てたけど要らないよね。。
ツタを登らせようと思ったけどダメだった。汗
花が咲いているから、これからパンプキンが生るところ。楽しみ。
これはアマランサス。
どうやらスーパーフードらしいということで購入してみましたが、一体どうやって収穫するのだろうか。。。
そして今年植えたラベンダーから少しラベンダーが採れました。
秋になったらポジションを植え替えしないといけないのですが、来年はもっと大きくなっていっぱい収穫できるといいな。
そして、今日夫が買ってきてくれた種。
もう8月になってしまっているので、今からタネを植えるのは少し遅いかなと思っていたけど、人参なんかは8月からでも大丈夫らしいです。
そしてなんと、園芸店にももう苗はほとんど無く、トマトの苗が1本くらいしかなったそうです。
コロナ禍でみんな家に篭って畑/ガーデニングしているんだろうな。
去年は自宅を購入してから初めての夏ということもあり、畑を作ったはいいけど、子供が小さかったこともあって、草が生えまくってかなり悲惨な状態でした。。。
今年は去年よりも子供が大きくなったので、去年より畑を見る時間というのが作れてます。
あと、裏庭の一部分を改装して全面ガーデンエリアにしている最中です。
もう夏も半ばに差し掛かってしまいましたが、これから私の畑やガーデン関連の投稿も行っていこうと思っています。
あと、放置中に投稿できなかったものが沢山あるので、それらも徐々に紹介していけたらと思っています!